4月23日(木) 第13回 Cooking Club


試作の時にパイシートと同じようなつもりで冷蔵庫で解凍してから使おうとしたら、やわらか過ぎてとても扱いにくかった。箱の指示を読まずに思い込みでやってしまったのが原因。冷凍庫から取り出して10分ほどのまだ固いくらいの状態で成型しないととても扱いにくくなることを学んだので、本番ではバッチリ!

メインはお料理教室で習った煮豚。前の晩に豚ロースの塊に塩をすり込んで、セロリや玉ねぎ、ローリエなどを入れたお湯で茹でるだけ。びっくりするくらい塩が利いていて、このままでもおいしいのだけれど、ゆで卵やケイパー、ピクルス、アンチョビなどなどが入ったソースでいただくとさらに美味。口内炎が出来ているメンバーにビタミン補給!付け合せはローストベジタブル。


どれもこれも美味しそう。。グーー
それってBob's Red Millかしら?
Draeger'sにも量り売りであるそうなのですが、結構なお値段だそうです。
Bob'sの見かけたら、お値段チェックお願いします。
来月、一緒にお料理致しましょうね。何かリクエストはありますか~?

切れる包丁を持たせたのは、久しぶりで、ちょっと見ていてドキドキしました(苦笑)
お手伝いは、普段しませんよ。
なんだかかんだ言って、夕飯を作ってる時間は、TVの時間なので、TV優先です。
そして、Aがグズグズ言ったり、いたずらばかりで、ごめんなさい。
これに懲りずにまたお願いします!!
K君は頼もしいヘルパーでしたね!
うちのかっちゃんはまだお手伝いするのに椅子がいるので
邪魔になっちゃうのですが、K君はバッチリ!
またお手伝いしてね!って伝えて下さい。
お子ちゃま達は怪我とかしなければ(それだけが心配!)
welcome!なので、これからも遠慮なくどうぞ!
私もお料理の先生んちへかっちゃん連れで通わせてもらってましたから
恩返しというか、そういう場を提供できる側になって嬉しいのです。